U-mobile(ユーモバイル)でスマホ代を安くしよう!あらゆる角度で解説します!
部長さん、「U-mobile(ユーモバイル)」を使ってみたいんスけど、ちょっとプランがたくさんあってよく分からないんで教えてくれないっスか?
「U-mobile(ユーモバイル)」は様々なプランが用意されていますが、逆にそれがヒヨコ君のように初めての人には『ちょっとよくわからない』というお問合せメールもたまにきます。
U-mobileのプランは以下の通りです。
・U-mobile
・U-mobile S
・U-mobile SUPER
・U-mobile MAX
・U-mobile for iPhone
・U-mobile LTE使い放題
・U-mobile MUSIC SIM
全部で7種類のプランになります。
このU-モバイルのカテゴリでは料金プランや特徴・通信速度などを初めての方でも分かりやすく解説していきます。
先に公式ページを確認したい方はこちらからどうぞ。
U-mobileの料金プランについて
それではまずペースとなる料金プランを見ていきましょう。
U-mobileはプランがたくさんあるから、順番に説明していくっスね
ベースとなるのが「U-mobile」プラン
U-mobileの通話プラス(音声通話SIMのこと)は基本3GBと5GBの定額制と、ダブルフィックスの段階制プランをベースにおいて、その他のプランがあります。
また、個人的に「ダブルフィックス」はオススメしません。毎月1GB以下の利用であれば最安値ですが、少しでも超えると料金が上がってしまいますので、そうなると通常の3GBプランの方がお得になります。
ダブルフィックスは使えるデータ容量のマックスが3GBまでだから同じくらい使うと200円高くなっちゃうっスもんね
インターネットメインのデータ専用(データSIM)プランは1GBと5GBが定額プランとなっています。1GBと5GBの間が結構離れてしまっているので、「3GBくらいは使いたいな〜」という人はこの場合ダブルフックスの方が良いですね。
通話プラスを利用すると「U-NEXT」で毎月使える600円分のポイントが貰える
通話プラスを契約すると、動画配信サービスの「U-NEXT」内で使える600円分のポイントが毎月もらえます。新作映画が2本観ることができるので、「U-NEXT」を利用している人はU-mobileはかなり有利ですね♪
この後説明しますが、その他の「LTE使い放題」や「U-mobile MAX」プランの人にも該当します。
LTE使い放題は高速データ通信でデータ量が無制限
「LTE使い放題」通話プラス(通話SIM)とデータ専用SIMのそれぞれで利用可能。
最低利用期間の長さで金額が分かれてるっスね
LTE使い放題プランのより詳しい内容はは「U-mobile(ユーモバイル)LTE使い放題プランを徹底解説!」で紹介していますので希望する人はそちらを参考にして頂ければ幸いです。
「U-mobile S」プランならソフトバンク版のiPhoneが使えるよ!
U-モバイルでは今までSIMロック解除できなかったソフトバンクのiPhoneやiPadがそのまま使うことが可能になりました!
マジっスか!
昔使ってたiPhone5とかも復活することができるっスね!
実際に僕も昔使ってたiPhone5を復活させて息子に使わせてるよ
料金プランも1GBから使えますし、最低利用期間もありませんので気軽に試せますね♪
ただし、データSIMのみとなりますのでソフトバンク版のiPhoneをSIMロック解除無しでMNP乗り換えしたい人は「b-mobile」がオススメとなります。
U-mobile SUPERは10分以内の通話が誰とでもかけ放題!
U-mobile SUPERの料金は以下の通り。
(※現在Lプランは終了しています。)
U-mobile SUPERはいわゆる「かけ放題」がついているプランになります。10分誰とでもかけ放題になるので、通話を頻繁にかける人にとっては嬉しいプランですね。

(※現在Lプランは終了しています。)
初年度は「スーパーおトク割」適用でで月々1,000円OFFになりますが、2年目以降からプランが戻ってしまうことは頭に入れておきましょう。
じゃぁ、1年使ってからその後は他社に乗り換えれば安く済まないっスかね?
残念ですが、U-mobile SUPERの最低利用期間は24ヵ月あるので、美味しい部分だけ使って他に移動することはできません。実質2年縛りになってしまいますので、自分に通話が必要かよく考えてから申込みましょうね。
大容量が希望の人は25GBの「U-mobile MAX」
U-mobile MAXの料金は以下の通り。
格安SIMはデータ量の課金が凄く割高なので最初から大容量を使いたい人には良いですね。データ専用(データSIM)で使いながらモバイルルーター代わりにも使う。といった利用方法もあります。
常にモバイルルーター代わりだとWiMAXの方が便利ですが、たまに使うのであれば十分ですし、WiMAXと違って2年縛りが無いのもメリットは多々ありますね。
U-mobileの通信速度はプランによって異なる
U-mobileはちょっと特殊な通信事業社で、プランごとによって契約している通信回線が異なります。
ドコモ回線とau回線の両方を使うマイネオやIIJmioもありますがU-mobileは、
・ソフトバンク回線(U-mobile S)
・Y!mobile回線(U-mobile SUPER)
・ドコモ回線(上記2つ以外のプラン)
の3種類を使っています。
オイラが2年間色々な格安SIMを使った個人的な感想っスけど、ネット検索・LINE・SNSGoogleマップとか一般的な使い方だと大きな差はないっスよ
時間帯に左右されたり、「ちょっと遅いな〜」って感じたことはあるっスけど、「不便」と感じたことは2年間でないっスね
U-mobileの申込み方法について
U-mobileではネット契約と家電量販店契約の2種類があります。
因みに家電量販店ではプランによっては扱いがなかったり、即日契約ができなかったり、待ち時間もありますので直接店員さんと話をしたい人以外はネット契約の方がオススメです。
仕事から帰って来てからでもできるし、待ち時間もないっスからね。
ネット契約時に必要なものは以下の通り。
・MNP予約番号(MNP時のみ必要)
・本人確認書類(免許証等)
・クレジットカード
他社からU-mobileにMNP(番号ボータビリティ)する場合は現在お使いの通信会社からMNP予約番号を発行してもらいます。各キャリアのMNP発行手順は「【完全版】キャリア別、格安スマホへの乗り換え方をまとめました!」でまとめてありますので参考にして頂ければと思います。
データSIMの場合はMNP予約番号は必要ありません。通話SIMもデータSIMも申込み手順はほとんど同じです。別ページで申込み方法を紹介していますんので、そちらも参考にしてくださいね。
U-moibleの最低利用期間と違約金はプランによって違う
U-moibleはプランが豊富ですが、それぞれの最低利用期間と違約金が異なるので注意してください。以下、プラン別にまとめました。
プラン | 最低利用期間 | 違約金 |
U-mobile | 6ヵ月 | 6,000円 |
LTE使い放題 | 6ヵ月 | 6,000円 |
SUPER | 24ヵ月 | 9,500円 |
MAX | 6ヵ月 | 6,000円 |
PREMIUM | 12ヵ月 | 残月数×1,000円 |
通話SIMの最低利用期間は基本12ヵ月がほとんどなので、6ヵ月があるのはレアですね。最低利用期間を過ぎれば自動更新はありませんので、気軽に次の格安SIMに変えることができるのも魅力の1つです。
データ専用SIMには最低利用期間がありませんので、気に入らなければすぐに解約できます。
SIMカードの返却は必須!解約翌月15日まで!
U-mobileを解約した後は、解約した翌月15日までにSIMカードを返却してください。
返却しないと損害金で2,000円請求されるからちゃんと返却するんスよ
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-3-10 田村駒東京本社ビル5階
「U-mobile SIMカード回収係」
まとめ
U-mobileは他のMVNOと違って、複数の通信事業社を扱っているためプランが多く複雑化しているので初めての人はちょっと迷うかもしれませんね。僕も最初はプランが多くて「ん?どれだ?」って考えました。
・通常
・かけ放題
・大容量
・ソフトバンク版iPhone
・LTE使い放題
コレに自分の希望が合った格安SIMを選ぶのがポイントになります。各ページで分けて解説していますので、ぜひ参考にしてください。